50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

公共サービスを何が何でも全部民営化というのは当然多くの異論があると思いますし、私もその立場には立ちませんが、ただNPOとか、公的性格を持った団体なども含め、事業者がより得意な分野を、行政が不得意な分野を担うということは一定程度進めてもいいと私自身は思っていて、尼崎市の事例は、たしか助産師会が市の妊産婦のいろんな検診とか、サービスの部分を担うということで、これも行政にとっては非常にありがたかった話で、

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

21ページ、第4款衛生費、第1項保健衛生費、第1目保健衛生総務費地域保健福祉活動推進は、保健衛生団体への支援は、新潟食品衛生協会新潟食品衛生指導員協議会新潟調理師会の3団体補助を行いました。新潟食品衛生協会には、新型コロナウイルス感染拡大に伴う衛生活動費減少分補助しました。

新潟市議会 2022-03-18 令和 4年 3月18日少子化調査特別委員会−03月18日-01号

従事する方もいるので、できる、できないもありますが、助産師会とも話をしていきたいと思います。 ○深谷成信 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○深谷成信 委員長  次に、保育課から説明を受けます。保育課長から説明をお願いします。 ◎浅間孝之 保育課長  保育課からは地域子育て支援拠点事業について説明します。  

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

1つ目のウェブでつながるマタニティ期からの子育て応援事業は、妊娠期から父母双方子育てに関する知識を得てもらい、知らないことによる虐待リスクを減らし、出産後の不安感孤立感を解消するため、妊婦とそのパートナーを対象に、助産師会連携してプレママ・パパセミナーなどの育児支援講座を開催します。

長岡市議会 2021-12-09 令和 3年12月定例会本会議−12月09日-03号

また、議員提案対象者及び保護者の理解を深めるための説明会の実施につきましては、医師会助産師会など、関係者と協議しながら検討してまいります。  以上でございます。 ○議長松井一男君) 池田明弘議員。   〔池田明弘登壇〕 ◆池田明弘君 2点ほど再質問させていただきます。  

十日町市議会 2020-09-04 09月04日-議案質疑-02号

また、産科医療機関助産師会など関係機関連携し、継続的な訪問相談も行っております。  なお、産後鬱予防として妊婦新生児訪問、産婦健診やこんにちは赤ちゃん訪問は休止することなく行っております。今後も引き続き家庭状況を把握し、きめ細やかに個々に寄り添う支援を行ってまいります。以上です。 ○議長鈴木一郎君)   大嶋由紀子さん。 ◆7番(大嶋由紀子君)   ありがとうございました。

妙高市議会 2020-03-11 03月11日-04号

それから、沐浴指導等につきましては、上越助産師会助産師が行っております。 ○議長関根正明) 天野京子議員。 ◆10番(天野京子) 具体的にお聞きします。   家事と一言で言いましても様々なことがあると思います。この支援をされる内容の中に家事というのはどのようなものがありますでしょうか。 ○議長関根正明) 今井健康保険課長。 ◎健康保険課長今井一彦) お答えいたします。   

新発田市議会 2020-03-10 令和 2年 2月定例会−03月10日-02号

その際、私に直接の打診はありませんでしたが、委員会の前には下越地域医療構想調整会議が開催されており、三師会病院関係者関係市町村担当課長などの構成メンバー下越医療圏のあるべき姿などを議論した内容県立病院経営委員会に反映されたものと理解しております。  次に、誰もが安心してすぐかかれる医療体制は欠かせない、市民の皆様のために地域医療を守ることは大事な役目と考えるが、見解はについてであります。

長岡市議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会本会議−03月06日-03号

新潟助産師会でお話を伺ったところ、産後3か月から4か月は眠れず、家事育児がうまくいかないと心身ともにめいってしまい、産後うつになる女性が多いとのことです。本市では、食事の準備及び後片づけや衣類の洗濯、住まいの整理整頓生活必需品の買物、授乳の補助おむつ交換沐浴介助乳房マッサージなど生活のサポートをしてくれる産前産後家庭生活応援事業を行っています。

新潟市議会 2019-12-03 令和 元年12月定例会本会議-12月03日-目次

 子どもの教育現場での取り組みは(教育長)      ウ 飲食店などへの啓発促進環境部長)      エ フードバンクとの連携環境部長)     (4) 今後のさらなる取り組みは(環境部長)    2 妊娠出産から子育て期の切れ目のない支援について(こども未来部長)…………………… 193     (1) 妊娠子育てほっとステーションについて      ア 現状について      イ 助産師会

新潟市議会 2019-09-26 令和 元年 9月定例会本会議−09月26日-05号

中原八一市長 登壇〕 ◎市長中原八一) 市内にも新潟助産師会NPO法人地域活動中の個人や団体等がありますが,こうしたところと協力,連携するなど,本市にある資源を活用しながら,支援の充実について検討していきます。                〔伊藤健太郎議員 発言の許可を求む〕 ○議長佐藤豊美) 伊藤健太郎議員。                  

上越市議会 2019-09-24 09月24日-05号

こうした中、議員提案廃校舎を利用した調理師専門学校誘致につきましては、県内において調理師を目指しておられる方が年々減少傾向にあり、また当地域においても同様の傾向にありますこと、さらには当市の指定管理施設レストラン部門において調理師確保に苦慮した事例なども承知しておりますので、まずは市内飲食店組合調理師会など関係団体の皆さんから調理師確保状況をお聞きした上で、実情に応じた誘致について意